2学期終業式 12月23日(水)
- 公開日
- 2020/12/23
- 更新日
- 2020/12/23
できごと
本日、83日間に及ぶ2学期の終業式を行いました。全校児童に向けて、校長先生から「特に拍手を贈りたい二つのこと」が話されました。一つ目は、コロナ禍における新しい生活様式の中で、勉強、運動、行事を実によく頑張ったことです。二つ目は、全校児童が毎日元気に登校し、しっかり授業を受けられたことです。友達を大事に思い、仲良くしようという気持ちがあったからこそ頑張れたのではないか、と校長先生は続けました。明日からの冬休みもコロナ対策を続け、PCR検査に関わることがあれば必ず学校に連絡してほしい旨も話されました(写真上)。
終了式後には、児童会本部役員が「冬休みの過ごし方」について学習面、生活面から全校児童に呼びかけをしてくれました(写真中)。
最後に生徒指導担当より、命・時間・お金を大切にすることについて、具体的な事例も含め話がありました。心配事があったら一人で抱え込まずに、必ず誰かに相談してほしいとも伝えました。
子どもたちは、2学期最後の行事に真剣に臨み、耳を傾けてよく聞くことができました。