11月29日(火) 東連携型小中一貫校「いじめ問題解決に向けた教育懇談会」(2)
- 公開日
- 2022/11/30
- 更新日
- 2022/11/30
できごと
全体会の後、小グループに分かれて熟議を行いました。テーマは『EAST(イースト)子育てアクションプラン』を実践して、いじめのない地域をつくろう」です。「いじめを撲滅するにはどのアクションが重要か、地域全体でアクションを実践するにはどのようにしたらよいか」について話し合いました。班ごとにたいへん熱心な熟議が行われ、「大人が率先してあいさつや感謝の言葉を子どもにかけることが大切」「家庭や地域で子どもの姿をよく見て、いつもとの違いを見つけることが大切」など、たくさんの貴重な意見が出されました。
最後に、学校運営協議会副会長より「地域であいさつや声をかけ合い、地域行事を通して関わり合うことで、命の尊さを学んでいく。地域のたくさんの視点で子どもたちを見て、違和感があれば学校や行政につなげるなど、地域ぐるみで早期対応していくことが大切である。今日の話合いをアクションプランに位置付け、地域で共有し、子どもたちのために力を合わせていきましょう」とまとめていただきました。
ご参加いただいた皆様、たいへんありがとうございました。