7月4日(木) 4年生のカイコ日記(1)
- 公開日
- 2024/07/04
- 更新日
- 2024/07/05
できごと
6月27日(木)、4年生が、他のカイコよりも早くにまゆを作り出し、5日以上経って、中で完全にさなぎになったまゆ(振るとカラカラ音がするもの)を10数個取り出し、まゆの先を切って中からさなぎを取り出しました。子どもたちはまゆから取り出したさなぎを、愛しそうに手のひらにのせたり、よく観察したりしてカイコ日記を書きました。
そして、トイレットペーパーの芯の中から、他のものと比べて大きな明らかに層が厚いまゆが見つかりました。まゆの先を切ってみると、中にはなんと2匹のさなぎが入っていました。トイレットペーパーの芯の中で、2匹のカイコが協働で一つのまゆを作り上げたようです。めずらしいまゆの発見に、子どもたちも先生もびっくりです。この大きなまゆも、6年生のまゆコサージュづくりに大切に使います。