学校日記
-
校内研修(2年算数授業)(2) 11月30日(月)
- 公開日
- 2020/11/30
- 更新日
- 2020/11/30
できごと
2年生は、これまでの学習を振り返りながら今日はどんな学習をするのか興味津々でし...
-
-
-
-
-
校内研修(2年算数授業)(1) 11月30日(月)
- 公開日
- 2020/11/30
- 更新日
- 2020/11/30
できごと
本日の校内研修では、2年生の算数の授業を参観しました。前時までの学習を振り返る...
-
地域でふれあうあいさつ運動 11月30日(月)
- 公開日
- 2020/11/30
- 更新日
- 2020/11/30
できごと
今年度初めての「地域でふれあうあいさつ運動」がスタートしました。今年度は、本校...
-
校内研修(4年道徳授業)(2) 11月30日(月)
- 公開日
- 2020/11/30
- 更新日
- 2020/11/30
できごと
放課後には、授業についての検討会をもちました。校内研修のテーマに迫るため、どの...
-
校内研修(4年道徳授業)(1) 11月30日(月)
- 公開日
- 2020/11/30
- 更新日
- 2020/11/30
できごと
東中校区の校内研修テーマ「自己肯定感を高め、他者を認めることのできる児童の育成...
-
SUBARUオンライン授業(5年) 11月27日(金)
- 公開日
- 2020/11/27
- 更新日
- 2020/11/27
できごと
5年生は、当初、SUBARU矢島工場での校外学習を予定していましたが、今年度は...
-
-
-
オープンスクールの実施(12) 11月26日(木)
- 公開日
- 2020/11/26
- 更新日
- 2020/11/26
できごと
写真上は2年生の算数(長いものの表し方:単位)、中は4年生の音楽(リコーダーと...
-
オープンスクールの実施(11) 11月26日(木)
- 公開日
- 2020/11/26
- 更新日
- 2020/11/26
できごと
4年生の総合的な学習の授業です。1学期より体験を通して取り組んできた高山社跡に...
-
オープンスクールの実施(7) 11月26日(木)
- 公開日
- 2020/11/26
- 更新日
- 2020/11/26
できごと
5年生の外国語の授業です。日本各地の名物を選び、メニューや値段を決めて伝え合う...
-
オープンスクールの実施(10) 11月26日(木)
- 公開日
- 2020/11/26
- 更新日
- 2020/11/26
できごと
2年生の国語の授業です。子どもたちに読書の楽しさを伝え、読む力を引き出そうと開...
-
オープンスクールの実施(9) 11月26日(木)
- 公開日
- 2020/11/26
- 更新日
- 2020/11/26
できごと
1年生の音楽の授業です。授業の導入では、しっかりと覚えた自慢の校歌を大きな声で...
-
オープンスクールの実施(8) 11月26日(木)
- 公開日
- 2020/11/26
- 更新日
- 2020/11/26
できごと
6年生の算数の授業です。三角形ABCの2倍の拡大図や2分の一の縮図を書くなどの...
-
オープンスクールの実施(6) 11月26日(木)
- 公開日
- 2020/11/26
- 更新日
- 2020/11/26
できごと
5年生の算数の授業の様子です。割合を、百分率や歩合で表すことを含めて学習を進め...
-
オープンスクールの実施(5) 11月26日(木)
- 公開日
- 2020/11/26
- 更新日
- 2020/11/26
できごと
4年生の国語の授業です。「プラナタスの木」の第4場面について、登場人物の気持ち...