学校日記
-
-
-
11月26日(金) 授業参観・PTA教育講演会・学級懇談会
- 公開日
- 2021/11/26
- 更新日
- 2021/11/26
できごと
今日は、今年度初の集会形式での授業参観、学級懇談会を実施することができました。...
-
11月24日(水)4年理科 もののあたたまり方(その1)
- 公開日
- 2021/11/24
- 更新日
- 2021/11/24
できごと
ソーラーバルーンをあげました。はじめに送風機でバルーンに空気を入れます。
-
11月24日(水)4年理科 もののあたたまり方(その2)
- 公開日
- 2021/11/24
- 更新日
- 2021/11/24
できごと
黒いバルーンの中の空気は日光にあたためられて膨張し、バルーンの外に出て行きます...
-
11月24日(水)4年理科 もののあたたまり方(その3)
- 公開日
- 2021/11/24
- 更新日
- 2021/11/26
できごと
出て行った空気の分だけバルーンは軽くなり、ぐんぐん高くあがっていきます。
-
-
-
-
-
-
11月17日(水)4年理科 もののあたたまり方(その2)
- 公開日
- 2021/11/17
- 更新日
- 2021/11/17
できごと
100mの荷造りロープにつないで、風のないよく晴れた日にあげます。みんな楽しみ...
-
11月17日(水)5年理科 ふりこの動き(その1)
- 公開日
- 2021/11/17
- 更新日
- 2021/11/17
できごと
ふりこの1往復する時間は、おもりの重さやふれはばで変わるか条件を整えて調べまし...
-
11月17日(水)5年理科 ふりこの動き(その2)
- 公開日
- 2021/11/17
- 更新日
- 2021/11/17
できごと
ふりこの1往復する時間は、おもりの重さやふれはばによっては変わらないことがわか...
-
-
-
-
-
-
11月12日(金)6年理科 てこのはたらき(その2)
- 公開日
- 2021/11/12
- 更新日
- 2021/11/12
できごと
てこを使ってものをもち上げるときは、支点から力点までの長さ(きょり)が長いほど...