藤岡市立美九里西小学校
配色
文字
学校日記メニュー
新年度の再会まで元気で 3月26日(金)
できごと
今年度最後の集団下校の様子です。11日間の春休みを元気で無事に過ごし、4月に再...
離任式がありました 3月26日(金)
修了式に続いて、離任式を行いました。離任する職員も、それを知る子どもたちも寂し...
令和2年度修了式(2) 3月26日(金)
校長先生は、この一年間を実によく頑張ったことを労い、新学期を迎えるまでの間、無...
令和2年度修了式(1)
1年生から5年生までの全児童63名が、本日、修了式を迎えました。5年生が一番に...
次の人のために 3月26日(金)
修了式を前に、自分たちの靴箱やロッカーの中をきれいに掃除しました。来年度、自分...
各学年でお楽しみ会(3) 3月25日(木)
4年生、5年生の様子です。タイヤ遊びやドッジボールなど、学年最後のレクを皆で楽...
各学年でお楽しみ会(2) 3月25日(木)
2年生、3年生のお楽しみ会の様子です。ヘビジャンケンやこおり鬼などを楽しみ、汗...
各学年でお楽しみ会(1) 3月25日(木)
1年生のお楽しみ会の様子です。校庭ではドッジボールを楽しみ、教室ではリーダー捜...
今年度のゴール間近(2) 3月25日(木)
各クラスでは、様々な学習活動で作成した作品類を持ち帰るため、作品バッグ作りをし...
今年度のゴール間近 3月25日(木)
6年生が卒業し、学校全体がガランとしたように思いますが、1〜5年生たちの元気な...
桜咲く卒業式(7) 3月24日(水)
いよいよ巣立ちの時がきました。卒業生たちは皆、とてもいい笑顔で保護者の待つ校庭...
桜咲く卒業式(6) 3月24日(水)
式後の、卒業生最後の学活の様子です。担任の先生も子どもたちも様々な思いを巡らせ...
桜咲く卒業式(5) 3月24日(水)
閉式後、担任の先生から手渡された花一輪を胸に抱き、保護者の皆さん、教職員から温...
校長先生からは、コロナ禍の様々な困難を乗り越え、備わった強さに自信を持ち、未来...
桜咲く卒業式(4) 3月24日(水)
卒業生が堂々とした姿で入場し、卒業式が始まりました。今年度は歌う機会がめっきり...
桜咲く卒業式(3) 3月24日(水)
卒業生が入場するまでの間、保護者の皆様には、祝電や卒業式のしおりをご覧いただき...
桜咲く卒業式(2) 3月24日(水)
登校する子どもたちを毎朝校門で出迎えた校長先生も、児童玄関で迎える職員も皆、感...
桜咲く卒業式(1) 3月24日(水)
穏やかに晴れた空に桜の花が美しく映える、今日の佳き日。本校6年生22名が、保護...
明日は卒業式 3月23日(火)
いよいよ明日は卒業式です。校庭の桜のつぼみも一段と色づいてきました。明日は、よ...
1階の廊下には 3月23日(火)
1階の廊下には、1年生が6年生のために気持ちを込めて作った飾り物が掲示されまし...
学校だより
コミュニティ・スクール通信
東クローバー情報局
各種おしらせ
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2020年3月
RSS