新着記事

  • 4月7日(月)また明日!(集団下校)

     今日はみんなそろって、1年生も入った新しいグループで集団下校しました。上級生を先頭に、お互いを思いやりながら登下校します。そして、保護者の皆様、地域の皆様には、子供たちの安全な登下校をいつも見守って...

    2025/04/07

    できごと

  • 4月7日(月)各教室では(2~6年生)

     新しい教室で、新しい担任の先生との出会いがありました。どの教室も、子供たちと先生が笑顔いっぱいで楽しそうでした。素晴らしいスタートを切ることができたと思います。それぞれ自分の夢や目標をもって、「学び...

    2025/04/07

    できごと

  • 4月7日(月)1年生の教室では

     たくさんの「おめでとう」の言葉に包まれていました。靴をいれる場所、これから学習を頑張る机、ランドセルをしまっておくところなど、一つ一つが初めてのことばかりです。今日はお家の人に手伝ってもらって一緒に...

    2025/04/07

    できごと

  • 4月7日(月)入学式 2

     2~6年生までの全児童、PTA会長様にも1年生の晴れの姿を温かく見守っていただきました。今日から美九里西小学校の1年生です。明日、また元気に登校して、「学びいっぱい・笑顔いっぱい・やる気いっぱい」の...

    2025/04/07

    できごと

  • 4月7日(月)入学式 1

     ピッカピカの1年生が11名。とても堂々と会場に入場しました。担任の先生からの呼名に「はい!」元気よく返事ができました。また最後までよい姿勢でしっかり話を聴くこともできました。初日から「100点満点!...

    2025/04/07

    できごと

  • 4月7日(月)新任式・始業式

     みんなが体育館に集まり、まずはじめに、新しい友達の紹介がありました。学年関係なく、仲間が増えたことを喜びあい、すぐに仲良くなれるのが、美九里西小の子供たちの素敵なところです。新任式では、新しい教職員...

    2025/04/07

    できごと

  • 4月7日(月)祝!入学・進級

     美九里西小学校60名の皆さん!入学・進級おめでとうございます。そして今日から2人の友達が新たに加わり、素晴らしい出会いの日となりました。4~6年生は、登校後、新しい教室にランドセルを置いた後、今抱い...

    2025/04/07

    できごと

  • 4月6日(日)地域の活躍〜神田獅子舞保存会〜

     4月6日(日)、桜が満開の中、浅間神社春祭りが行われ、神田獅子舞保存会の皆様が獅子舞を披露してくださいました。美九里西小学校の子どもたちや卒業生も参加し、迫力のある舞や美しい音色を響かせてくれました...

    2025/04/07

    できごと

  • 4月6日(日)地域のたから・地域を愛する子供たち

     この日、地区のお祭り(浅間神社春祭り)があり、その中で、神田獅子舞保存会の方々による演舞がありました。美九里西小の子供たちが多数参加していました。この地区の昔から大切にされている伝統文化をこうして体...

    2025/04/07

    できごと

  • 4月4日(金)初日が待ち遠しいですね

     「さくらの学舎 美九里西小学校」です。昨日までの雨が止んで、桜の花がきれいに咲き始めました。7日(月)には、子供たちの新しいスタートを待っていたかのように満開となるのではないでしょうか。60名の子供...

    2025/04/04

    できごと

新着配布文書

対象の文書はありません

もっと見る

今後の予定

  • 身体測定(全学年)

    2025年4月8日 (火)

  • 視力検査 (全学年)

    2025年4月9日 (水)

  • PTA本部会議① 19:00~

    2025年4月11日 (金)

  • 聴力検査(1・2・3・5年)

    2025年4月11日 (金)

  • 尿検査①

    2025年4月15日 (火)

一覧を見る