3/14(月) 1年生(音楽)「音色を意識しながら合奏しよう(琴)」 公開日 2022/03/14 更新日 2022/03/14 Rできごと 琴は、奈良時代に中国から入ってきたものが、改良されて日本の楽器として今に伝わっているものです。13本ある弦は「一 二 三・・・九 斗 為 巾」と呼びます。 これまでに学習した楽譜の読み方などを振り返りながら、「さくらさくら」の演奏を楽しんでいます。