5月14日(水) 1年生(数学「正負の数」)【進んで学ぶ子】
- 公開日
- 2025/05/14
- 更新日
- 2025/05/14
できごと
1年生の数学は、「正負の数のかけ算」の学習をしました。今日の学習のキーワードは「工夫」です。交換法則を活用し、かけ算をする順序を変えると「100」など、ちょうどの数になり、計算しやすくなります。どのような順序で計算するとちょうどの数になるかを見つけます。計算の順序を変え、「早く」「簡単に」「正確に」計算できるかをじっくり考えることができました。