学校教育課日誌

2月27日(火)第3回読書活動実行委員会

公開日
2024/02/27
更新日
2024/02/27

図書館教育

 本日は各校の図書担当の先生、巡回司書の方にお集まりいただき、第3回読書活動実行委員会が行われました。はじめに田中教育長より、「本年度の学校評価のアンケートで、学校の読書への取組を保護者からたいへん高く評価していただいたと聞いている。これは、本日お集まりの先生を中心に読書活動の推進を一生懸命にやってもらっている結果だと思う。今日も朝読書の充実と、『中学校卒業までに読みたい本』の周知と活用に向けて慎重審議お願いしたい。」という挨拶がありました。
 全体協議では、朝読書について、「中学校卒業までに読みたい本!」について各校の本年度の成果と課題について話し合いました。そこでは、「朝読書によって静かに読書をする習慣が身に付き、時間終了後も落ち着いて行動できる生徒が増えてきた」「『中学校卒業までに読みたい本』の選定を通して、様々な本を読む機会となり自分たちが主体となって本の選定を行うことで、読書への意欲を高めることにつながった」といった意見が出されました。
 班別協議では本年度に策定した、「中学卒業までに読みたい本!」の周知と活用について話し合いました。各一貫校からは、ビンゴカードを作成する、リーフレットを作成する、図書委員の書いた紹介文を展示するなどのアイディアが出されました。
 来年度、各校で新たな「中学校卒業までに読みたい本」が紹介されます。各一貫校で連携し、学校での読書活動を推進していってほしいと思います。また、家庭でも「家読」の日などを活用して、ご家族で「中学校卒業までに読みたい本!」を手に取っていただき、感想を話し合い、読書の楽しさを味わっていただければと思います。

  • 3275555.jpg
  • 3275556.jpg
  • 3275557.jpg

https://10209.schoolweb.ne.jp/10209/blog_img/68355064?tm=20250203180233

https://10209.schoolweb.ne.jp/10209/blog_img/68355892?tm=20250203180233

https://10209.schoolweb.ne.jp/10209/blog_img/68356630?tm=20250203180233