学校教育課日誌メニュー

学校教育課日誌

6月4日(水)幼保こ小架け橋プログラム推進協議会講習会

公開日
2025/06/04
更新日
2025/06/04

研修

 本日、群馬県教育委員会義務教育課の指導主事を講師にお招きし、幼保こ小架け橋プログラム推進協議会講習会を開催しました。

 教育長から、「藤岡は小中一貫を推進しているが、それは『学びのつながり』を大切にするためであり、園と学校との間でも同様である。今日の講習会を通して、非認知能力の育成などについて考え、笑顔・やる気・希望にみちた子どもを育てていってほしい」とあいさつがありました。

 講習会では、「非認知能力の発揮及び伸長を促す架け橋期の教育」をテーマに講義がありました。「環境構成を工夫し、子どもたちが安心して架け橋期(5歳児~小学校1年生の2年間)を過ごせるようにしてほしい」と実践例を見せながらの講師の話に、集まった学校の校長先生や小学校1年生の担任の先生、そして園長先生や保育士の方々は真剣なまなざしで聞き入っていました。

 その後、グループ毎に情報交換しながら活発な協議が行われました。この講習会で幼保こ小の先生方のつながりができ、「架け橋」をつくる見通しをもてました。