「笑顔・やる気・学び」そして「輝くひとみに夢がわく♪」美九里西小学校

4月26日(金) 授業参観(4年生の国語)

 4年生の国語では、めあて「春のことばを見つけて、文章を書こう」の学習に取り組んでいました。子どもたちから、3月・4月・5月をイメージする、たくさんの「春のことば」が出されました。5月5日「こどもの日」ももうすぐです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日(金) 授業参観(3年生の音楽)

 3年生の音楽では、これまで4月に学習した「春の小川」を振り返りながら、ここでは「茶つみ」(5月)の学習に入りました。子どもたちは、季節を感じる歌詞の言葉や曲のイメージなど、先生からの問いかけに意欲的に手を挙げ、自分の考えを発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日(金) 授業参観(2年生の国語)

 2年生の国語では、これまで学習してきた音読を家族に発表していました。はじめに、教室の壁面に掲示してある「音読で気をつけること」をみんなで確認しました。保護者の皆様には、毎日、家庭での音読練習(音読カード)をお世話になっています。子どもたちは、うれしさと緊張の中、頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日(金) 授業参観(1年生の算数)

 今日は、1年生にとって、初めての授業参観です。1階の教室から、校庭に来校した家族を見つけると、「あっ、来たぁ!」と歓声があがりました。テンションマックスで臨んだ算数の授業は、いつもどおり「やる気いっぱい」で取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日(金) 6年生の読み聞かせ(3日目)

 6年生が、朝読書の時間に、1・2年生教室で読み聞かせをしています。今日は、3回目になります。1・2年生は、今日も6年生の読み聞かせに聞き入っていました。1・2年生の担任の先生から「6年生が読み聞かせしてくれた本が人気で、1・2年生が図書室で借りて読んでいます」と話がありました。6年生の活躍で、読書が広がっています。うれしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日(金) 6年生の活躍

 今日も朝から6年生が活躍しています。午後に行われるPTA年度始総会の会場準備をしてくれました。てきぱきと動く6年生のおかげで、あっという間に準備が整いました。6年生、いつもありがとうございます!(今朝は役割分担で、6年生2名は、1・2年生教室で読み聞かせをしてくれました)
画像1 画像1
画像2 画像2

4月25日(木) 6年生の家庭科

 6年生の家庭科では、めあて「生活時間の有効な使い方の計画を立てよう」に取り組んでいました。家族とのふれあいや絆を深めるすてきな時間をつくる計画を立てているようです。実践してみるのは、ゴールデンウィークでしょうか。子どもたちの計画にご協力お願いします!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月25日(木) 5年生の英語

 5年生の英語では、「名前や好きなもの・ことを伝え合って、お互いのことをよく知ろう」の学習に取り組んでいます。今日は、その発表に向けて、タブレットでスライドを作成していました。来週の英語発表の様子も覗いてみようと思います。楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月25日(木) 4年生の音楽

 4年生の音楽では、「いいことありそう」を、音の高さやリズムに気を付けて歌っていました(めあて)。音の高さを意識するために、音階に合わせて、振りを付けて歌っていました。ここでも、楽しく音楽活動に取り組む子どもたちの姿を見ることができました。今日は、どうやら「音楽デイ(音楽の日)」のようです。
 授業の最後には、しっかり今日の学習の振り返りをノートに書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月25日(木) 3年生の理科

 3年生の理科では、これまで学んできた「春の生き物」のまとめとして、タブレットでドリル問題に取り組んでいました。自分のペースで問題に取り組み、ポイントをゲットしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月25日(木) 1・2年生の音楽

 1・2年生の教室から、楽しそうな歌声が聞こえてきました。急いで行ってみると、1・2年生の子どもたちと先生たちみんなで、動画に合わせて、「チェッチェッコリ」をノリノリで歌って踊っていました。あまりの熱演で、歌い終わって(踊り終わって)、汗をかいている子どもたち。しっかり水分補給をしました。音楽と体育(ダンス)が融合した楽しい時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月25日(木) 音楽集会

 業前活動の時間に、音楽集会を行いました。今日は、歌とじゃんけんを組み合わせて楽しく歌いました。楽しく元気に歌ったあとは、みんなで校歌をきれいな歌声を意識して歌いました。体がほぐれた後だったので、とてもいい声が出ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月24日(水) 6年生の理科

 6年生の理科では、「物が燃える前と物が燃えた後で、空気がどのように変わるのか」を実験で確かめていました。酸素と二酸化炭素の体積の割合を色で検知する気体検知管を使って調べていました。物が燃える前と物が燃えた後で、色のちがいがはっきり出て、実験成功です。このあとは、実験結果からわかる考察とまとめへと続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月24日(水) 3年生の書写

 3年生の書写では、習字の学習をしていました。今日のめあては、「よいしせいで、うでを使って線をかこう」です。子どもたちはめあてを意識して、よい姿勢で、筆を立てて、ぐるぐる線(うずまき)を書いていました。気持ちを集中して書に向かっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月24日(水) 2年生の生活科

 2年生は生活科で「やさいを育てよう」の学習に入りました。今日は、図書室で、育てる野菜について、本や図鑑で調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月24日(水) 1年生の下校

 水曜日は、2年生以上は6時間授業のため、1年生だけの下校となります。保護者の皆様にお迎えに来ていただいたり、先生と一緒に学童へ向かったり、今日も一日元気に頑張った1年生が、帰路につきました。明日も、元気に登校できますように。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月24日(水) 5・6年生の体育

 5・6年生の体育では、新体力テストに取り組んでいました。今日のめあては「新体力テストで、去年の自分越えを目指してがんばろう」です。反復横跳びでは、1回でも多く回数を増やそうと、制限時間20秒の最後の最後まで全力で取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月24日(水) 6年生の音楽

 音楽室に入ると、6年生が体操をしていました。どうやら、今日のめあて「歌声を響かせて歌う」ためのウォーミングアップのようです。体をほぐしたあとに歌った『ペガサス』の歌声は、確かに音楽室に響き渡るのびやかな歌声になりました。歌を聴きに来た担任の先生も、「うまい!」と感心していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月24日(水) 4年生の算数

 4年生の算数の今日のめあては、「アンケート結果を表に整理しよう」です。子どもたちは、先生の話をよく聞き、よく考えて、自分の考えを発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月24日(水) 3年生の理科

 3年生の理科では、これまで学習してきた「春の生き物のまとめ」をしていました。一つ一つ問題を解く中で、先生から「わからなかったところ、間違えたところは、赤で答えを書いておくと、次にノートを見返したときに、意識して勉強できるよ。自分の力になるよ」と勉強のポイントを教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校だより

学校経営

コミュニティ・スクール通信

東クローバー情報局

各種おしらせ