学校日記

校内研修 6年国語授業(2) 12月18日(金)

公開日
2020/12/18
更新日
2020/12/18

できごと

  • 2546548.jpg
  • 2546549.jpg

https://10209.schoolweb.ne.jp/1010007/blog_img/68186384?tm=20250203180233

https://10209.schoolweb.ne.jp/1010007/blog_img/68197108?tm=20250203180233

 イメージマップ作りでは、担任の先生とやり取りをしながら気付いたり思い出したりした言葉をどんどん書いていきました。連想したイメージや言葉を生かして俳句(短歌)を作る際、俳句(短歌)の約束事を振り返り、季語を決めようということになりました。図書室の本を時間をかけて真剣に調べ、季語が決まるとすんなりと俳句ができあがりました。作品について述べた感想からは、児童の優しい気持ちが伝わってきました。次時は、今回の俳句を推敲して絵手紙を作るということで、児童は「お疲れ様の気持ちを込めて、お母さんに」と贈る相手を決めたようです。
 先生と児童で言葉と気持ちをやり取りしている温かい雰囲気の中で、押さえるべきポイントが押さえられ、児童の学習意欲や身に付けた知識が伝わってくる授業でした。