学校日記

5月7日(火) 4年生の算数

公開日
2024/05/07
更新日
2024/05/07

できごと

 4年生の算数では、めあて「十の位の数がわりきれないときのわり算の仕方を考えよう」に取り組んでいました。子どもたちから5通りもの考え方が出て、自分の考えを、さらには友だちの考えを説明し合い、理解して、めあてに迫っていました。友だちに自分の考えを理解してもらえるように、また友だちの説明を理解しようと、発表する側も、聞く側も、真剣に臨んでいました。子どもたちの多様な考えに感心し、思わず4年生教室に足を止めて、授業の最後まで一緒に子どもたちの説明に聞き入りました。

 今日は、参観した授業が全学年、算数の授業でした。どの教室でも、子どもたちが、自分の考えをもち、友だちと学び合い、主体的に学習に取り組む姿が見られました。子どもたちの多様な考えにもふれることができ、参観していてとてもおもしろかったです。学びの楽しさを実感した一日でした。

  • 3313881.jpg
  • 3313882.jpg
  • 3313883.jpg

https://10209.schoolweb.ne.jp/1010007/blog_img/68190969?tm=20250203180233

https://10209.schoolweb.ne.jp/1010007/blog_img/68201423?tm=20250203180233

https://10209.schoolweb.ne.jp/1010007/blog_img/68209974?tm=20250203180233