学校日記
-
1月31日(水) 5年生の総合「高齢者・車いす体験」(4)
- 公開日
- 2024/01/31
- 更新日
- 2024/01/31
できごと
最後に、多目的トイレでの介助の仕方を体験しました。ここでもどのように介助したら...
-
1月31日(水) 5年生の総合「高齢者・車いす体験」(3)
- 公開日
- 2024/01/31
- 更新日
- 2024/01/31
できごと
階段の上り下りでの介助の仕方、車いすでの介助の仕方について実践を通して考えまし...
-
1月31日(水) 5年生の総合「高齢者・車いす体験」(2)
- 公開日
- 2024/01/31
- 更新日
- 2024/01/31
できごと
高齢者体験では、腰が曲がった状態で高いところにある信号などを見ることの大変さを...
-
1月31日(水) 5年生の総合「高齢者・車いす体験」(1)
- 公開日
- 2024/01/31
- 更新日
- 2024/01/31
できごと
5年生の総合的な学習の時間では、「福祉」について学習しています。今日は、藤岡市...
-
-
-
-
-
1月31日(水)4年理科 もののあたたまり方(その2)
- 公開日
- 2024/01/31
- 更新日
- 2024/01/31
できごと
金ぞくは、熱せられたところから順に遠くのほうへとあたたまっていくことがわかりま...
-
-
1月31日(水)4年理科 もののあたたまり方(その4)
- 公開日
- 2024/01/31
- 更新日
- 2024/01/31
できごと
水は、熱せられて温度の高くなった水が上のほうへ動き、全体があたたまっていくこと...
-
1月31日(水) 移動音楽教室(3・6年生)
- 公開日
- 2024/01/31
- 更新日
- 2024/01/31
できごと
本日、みかぼみらい館大ホールにおいて、群馬交響楽団による移動音楽教室が行われま...
-
1月30日(火) NHK前橋「ほっとぐんま630」タイトルコールが放映されました!
- 公開日
- 2024/01/31
- 更新日
- 2024/01/31
できごと
本日、NHK前橋放送局のニュース番組「ほっとぐんま630」において、美九里西小...
-
1月30日(火) いじめ問題解決に向けた子ども会議(2)
- 公開日
- 2024/01/31
- 更新日
- 2024/01/31
できごと
今日、子ども会議に参加した、東中校区4校の小・中学生です。2時間にわたる会議を...
-
1月30日(火) いじめ問題解決に向けた子ども会議(1)
- 公開日
- 2024/01/31
- 更新日
- 2024/01/31
できごと
本日午後、市内5つの中学校において、「いじめ問題解決に向けた子ども会議」が行わ...
-
-
-
-
お知らせ:1月30日(火)NHK前橋「ほっとぐんま630」タイトルコールが放映されます!
- 公開日
- 2024/01/29
- 更新日
- 2024/01/30
お知らせ
1月30日(火)、NHK前橋放送局のニュース番組「ほっとぐんま630」(午後6...
-