藤岡市立美九里西小学校
配色
文字
学校日記メニュー
4月28日(木) 下校の様子(3〜6年生)
できごと
16:00、3〜6年生の下校の時間です。3年生〜6年生の子供たちも、新学年のス...
4月28日(木) 下校の様子(1・2年生)
4月の授業日(16日)が終わりました。1年生にとっては、入学して初めてばかりの...
4月28日(木) 6年生の英語
6校時、6年生の英語では、これまでの学習のまとめとして単元テストの問題のふり返...
4月28日(木) 2年生の音楽
4校時、2年生の音楽では、めあて「いろいろな国のおどりを楽しもう」の学習に取り...
4月28日(木) 4年生の外国語活動
4校時、4年生の外国語活動では、担任の先生とALT(外国語指導助手)の先生と一...
4月28日(木) 3年生の理科
4校時、3年生の理科では、めあて「生きものは、色、形、大きさなど、すがたにちが...
4月28日(木) 6年生の算数
2校時、6年生の算数では、めあて「正多角形を対称という見方で調べよう」について...
4月28日(木) 5年生の算数
2校時、5年生の算数では、めあて「整数×小数の計算の仕方を考えよう」の学習に取...
4月28日(木) 1年生の外国語活動
1年生、入学してはじめての外国語活動の時間です。今日のめあては「ALT(外国語...
4月28日(木) 朝マラソン
今日から、朝マラソンがスタートしました。3分間、無理なく自分のペースで走ります...
4月28日(木) 体育集会
業前活動の時間に「体育集会」を行いました。今日から、朝マラソン(3分間)がスタ...
4月27日(水) 学級懇談会(4〜6年)
(写真は上から順に)4年生、5年生、6年生の学級懇談会の様子です。保護者の皆様に...
4月27日(水) 学級懇談会(1〜3年)
PTA年度始め総会の後、各教室において「学級懇談会」が行われました。各学年委員...
4月27日(水) PTA年度始め総会
多くのPTA会員の皆様に出席いただき、「PTA年度始め総会」が行われました。議...
4月27日(水) 学校説明会
授業参観の後、PTA年度始め総会の前に、体育館で「学校説明会」の時間をとりまし...
4月27日(水) 6年生の国語(授業参観)
6年生の国語では、「漢字の形と音、意味」の学習をしていました。先生の出題に、漢...
4月27日(水) 5年生の道徳(授業参観)
5年生の道徳では、めあて「生きているとはどんなことだろうか」について考えていま...
4月27日(水) 4年生の算数(授業参観)
4年生の算数では、「折れ線グラフと表」の学習で、めあて「これまでの学習を生かし...
4月27日(水)3年生の国語(授業参観)
3年生は国語で、『きつつきの商売』の音読発表会を行いました。3班に分かれて、こ...
4月27日(水) 手作り案内板(6年生)
今日は授業参観で保護者の皆様に来校いただきました。階段で2階に上がると、正面に...
学校だより
コミュニティ・スクール通信
東クローバー情報局
各種おしらせ
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2022年4月
RSS