藤岡市立美九里西小学校
配色
文字
学校日記メニュー
6月19日(金)6年生社会科見学
できごと
晴天に恵まれ、6年生は藤岡市の歴史について勉強するために社会科見学に行きました。...
6月18日(水)西うさぴょん掲示板より
今日の人権集会の様子をさっそくまとめて掲示物として作成してくれた西うさぴょん&...
6月18日(水)6年生 道徳
「最後のひと葉」を通して「人を思いやる心や行動」について考えました。今日から人...
6月18日(水)2・3年生 図工
自分の選んだ色に、白や黒を加えてみると・・・新しい色が出来上がりました。そして...
6月18日(水)1年生 国語
「わけを はなそう」1年生は、理由を伝える言葉を上手に使えるようになっています...
6月18日(水)昼休みの図書室大賑わい
今日は5年生の図書委員の児童が読み聞かせをしました。そしてたくさんの児童が楽し...
6月18日(水)4年生 国語
次の授業で、「一つの花」という題名が何を表しているのか?考えます。先生からはそ...
6月18日(水)3年生 社会科
教室に入るとみんな夢中で地図帳を見ていました。「田や畑ではたらく人のしごと」で...
6月18日(水)1年生 図工
「やぶいたかたちから うまれたよ」大好きな図工の時間です。「ここでは」紙(学校...
6月18日(水)5年生 算数
「小数のわり算」の学習がさらにレベルアップしました。小数÷小数の計算では、昨日...
6月18日(水)あすなろ学級
近々行われる「漢字チャレンジ」で満点をとろう!とりたい!と熱が入っている6年生...
6月18日(水)人権集会
今日から7/3(水)まで、第1期人権集中学習旬間です。そのスタートとして、今朝...
6月17日(火)2・3年生 道徳
「ドンマイ!ドンマイ!」を通して、「なかまのきもち」を考えました。教室に入った...
6月17日(火)5・6年生 歯の出前講座
5・6年生はそれぞれの教室で行いました。歯周病などの疾患や歯みがき以外のむし歯...
6月17日(火)3・4年生 歯の出前講座
3・4年生も合同で出前講座を行いました。3・4年生は、「混合歯列期」にあたり、...
6月17日(火)1・2年生 歯の出前講座
今日は歯科衛生士さん2名、市子育て応援課の保健師さん2名を講師に迎え、歯の出前...
6月17日(火)5年生 図工
チャイムの音が聞こえなくなるほど時間を忘れて夢中になっていた理由が分かりました...
6月17日(火)6年生 家庭科
「クリーン作戦で快適に」の学習中です。「ここでは」なぜ清掃が大事なの?を考え、...
6月17日(火)昼休みの図書室で
図書委員会による読み聞かせ会(6/10火~6/20金)は大人気です。今日も5年...
6月17日(火)2年生 算数
「かさのたんい」の学習に入りました。「ここでは」L(リットル)やdl(デシリッ...
学校だより
コミュニティ・スクール通信
東クローバー情報局
各種おしらせ
2025年度
2025年6月